「ミカン」を知ろう。
| 固定リンク
« 皇帝ダリア咲いたよ。 | トップページ | 小さい秋 »
「柑橘類」カテゴリの記事
- 柑橘植え替え(2013.03.28)
- 雑柑橘も・・・(2012.02.28)
- もったいないけど・・(2012.02.14)
- 葉ミカン・・(2011.12.20)
- 晩生ミカン収穫(2011.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
« 皇帝ダリア咲いたよ。 | トップページ | 小さい秋 »
| 固定リンク
« 皇帝ダリア咲いたよ。 | トップページ | 小さい秋 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 皇帝ダリア咲いたよ。 | トップページ | 小さい秋 »
コメント
見ましたよぉ~
石地みかんは美味しいので是非全国的に広まって欲しいと思います。
で、今年はみかんどうですか?
投稿: mikari | 2010年11月17日 (水) 22時54分
mikariさん、こんにちは。
そちらも見ましたか。
海越も昔に比べてミカン農家も少なくなりました。どこも兼業農家になってますね。米屋のご主人も普段は警備会社に勤務と聞いてます。
今年のミカンは、うちのミカンは不作(裏年)ですよ。
投稿: IWATO | 2010年11月17日 (水) 23時29分
今年も、故郷のミカンを注文するつもりですので、よろしくお願いします。
なお、石地ミカンを食べたことがないんですが(多分)、どこかに注文することが出来るんですか?教えてください。
投稿: 亀さん | 2010年11月17日 (水) 23時33分
亀さん、こんにちは。
今年のミカンは不作ですが亀さんちと大阪堺に送るミカンは確保しますよ。
石地ミカンはうちでも作ってるんですが少ない収穫量です。
実家のお隣はミカンの専業農家で石地ミカンも立派なのを作ってます。ちょっと割高になるとは思いますが交渉して送らせていただきましょうか??
投稿: IWATO | 2010年11月17日 (水) 23時54分